2012年12月31日

2001年 アメリカン航空587便墜落事故

2001年にアメリカ・ニューヨーク郊外に墜落したアメリカン航空587便の事故直後の様子をとらえた衝撃事故映像。

2001年11月12日午前9時15分、乗員乗客260名を乗せたアメリカン航空587便(エアバスA300-600)は、ドミニカ・サントドミンゴへ向けてジョン・F・ケネディ国際空港を飛び立った。
離陸直後、587便に1度目の乱気流(墜落の約28秒前)が襲いかかる。そして機体の姿勢を整えようとする中、さらに追い打ちをかけるように2度目の乱気流(墜落の約8秒前)が同機を襲った。
同機は急激な機体操作により垂直尾翼の折損、機体を左に傾け急旋回しながら急降下し、9時17分にケネディ国際空港近くのニューヨーク市クイーンズ区の住宅街に墜落。乗員乗客260人と地上にいた5人が死亡、16人が負傷した。

この事故は、911アメリカ同時多発テロ事件の2か月後に起きたことから、当初はテロ説が流れ、ニューヨークは大混乱に陥り、アメリカの主要施設には一時厳戒態勢が敷かれた。
墜落事故の原因は、直前に離陸したJAL47便の後方乱気流であったと言われているが、それだけで今回の大事故が発生したとは考えにくく、副操縦士の操縦ミス、エアバス機の欠陥など複数の要因が重なった可能性が高い。また、墜落前に機体から炎が上がっていたという目撃証言も飛び出しており、何らかの爆発があった可能性も否定できず、最終的な結論には至っていない。

posted by kazu at 00:31 | Comment(0) | TrackBack(0) | 事件・事故・災害
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/61135901
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック