2012年12月31日

2001年 アメリカン航空587便墜落事故

2001年にアメリカ・ニューヨーク郊外に墜落したアメリカン航空587便の事故直後の様子をとらえた衝撃事故映像。

2001年11月12日午前9時15分、乗員乗客260名を乗せたアメリカン航空587便(エアバスA300-600)は、ドミニカ・サントドミンゴへ向けてジョン・F・ケネディ国際空港を飛び立った。
離陸直後、587便に1度目の乱気流(墜落の約28秒前)が襲いかかる。そして機体の姿勢を整えようとする中、さらに追い打ちをかけるように2度目の乱気流(墜落の約8秒前)が同機を襲った。
同機は急激な機体操作により垂直尾翼の折損、機体を左に傾け急旋回しながら急降下し、9時17分にケネディ国際空港近くのニューヨーク市クイーンズ区の住宅街に墜落。乗員乗客260人と地上にいた5人が死亡、16人が負傷した。

この事故は、911アメリカ同時多発テロ事件の2か月後に起きたことから、当初はテロ説が流れ、ニューヨークは大混乱に陥り、アメリカの主要施設には一時厳戒態勢が敷かれた。
墜落事故の原因は、直前に離陸したJAL47便の後方乱気流であったと言われているが、それだけで今回の大事故が発生したとは考えにくく、副操縦士の操縦ミス、エアバス機の欠陥など複数の要因が重なった可能性が高い。また、墜落前に機体から炎が上がっていたという目撃証言も飛び出しており、何らかの爆発があった可能性も否定できず、最終的な結論には至っていない。

posted by kazu at 00:31 | Comment(0) | TrackBack(0) | 事件・事故・災害

2012年12月16日

最新パキスタン流?このバイクの走りはどうなのよ?

スリルを求めて集団暴走を繰り返すアラブの若者達!パキスタン発の衝撃神技映像。
この大技をマスターすれば仲間たちから一目置かれるのだろうか。たまには失敗して痛い目にあったりするのだろうか。この若者たちは結局何をやりたいのだろうか。

posted by kazu at 21:31 | Comment(0) | TrackBack(0) | 神技・達人・アート

2012年12月10日

今では絶対作れない不思議な映画「フリークス」

時は流れ、社会の考え方も大きく変わり、今では絶対に制作できないであろう映画「フリークス」の希少映像。
この映画は、1932年に制作・公開されたアメリカ映画で日本でも「怪物團」というタイトルで公開された。当時はサーカスや見世物小屋、娯楽映画への出演が障害者たちの貴重な収入源だったそうだ。
なお、監督のトッド・ブラウニングは「フリークス」の公開後、各方面から痛烈な批判を受け映画監督としてのキャリアを閉じる事となった。

posted by kazu at 21:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | 社会・文化・歴史

2012年12月01日

小便器で手を洗うおじさん

カメラの前で起きた悲しい失敗の瞬間をとらえた衝撃ハプニング映像。
見た目も匂いも、ちょっと考えれば状況は分りそうなものだが、おじさんはなぜか小便で手を洗ってしまった。女性リポーターが笑って対応してくれたのがせめてもの救いだ。

posted by kazu at 16:06 | Comment(0) | TrackBack(0) | 痛い・スリル・危険